tracpath」カテゴリーアーカイブ

2015/06/17 「プライバシーポリシー」を更新しました

「個人情報保護方針」、あわせて「個人情報に関する公表文」も公開していますのでご確認下さい。

tracpath は PyCon JP 2015 のスポンサーとして協賛いたします

PyCon2015

PyCon JP 2015公式HPより

tracpath は PyCon JP 2015 のスポンサーとして協賛します

tracpath は 今年も PyCon JPの開催趣旨に賛同し、PyCon JP 2015のスポンサーとして協賛します。

PyCon とは

PyConは、Pythonユーザが集まり、PythonやPythonを使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするためのカンファレンスです。 PyCon JPの開催を通じて、Pythonの使い手が一同に集まり、Pythonにまつわる様々な分野の知識や情報を交換し、新たな友達やコミュニティとのつながり、仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることが目標です。

PyCon JP 2015では、「Possibilities of Python」をテーマに据えました。カンファレンスを通して、Pythonのさまざまな可能性を感じてもらえるイベントにしたいと考え、企画を進めています。

今回は、オフィスアワーやポスターセッションの設置など、参加者が様々な形でコミュニケーションができるよう、新たな試みもいくつか検討しています。

開催要旨より

PyCon JP 2015 イベント内容

項目 内容
チュートリアル 2015年10月9日(金)
カンファレンス 2015年10月10日(土)、11日(日)
開発スプリント 2015年10月12日(月・祝)
テーマ Possibilities of Python
会場 東京国際交流館プラザ平成
参加者数(予定) 500
運営 PyCon JP 2015 運営チーム

 

tracpath

tracpath はtracの開発に携わっているメンバーとともに開発されたエンタープライズ向けの課題管理・バージョン管理サービスです。開発言語として Python をエンタープライズで利用しており、Python の発展に寄与したいと考えています。

日本国内で行われる大規模なイベント「PyCon JP 2015」にぜひご参加下さい。

 

PyCon JP 2015
 
 

glibc GHOST 脆弱性対応 (CVE-2015-0235)

glibc GHOST 脆弱性対応についてご報告します。tracpath は glibc GHOST 脆弱性 (CVE-2015-0235) への対応のため glibc ライブラリの更新を実施済みです。(2015-01-29 04:00)

glibc ライブラリにはバッファオーバーフローの脆弱性 (CWE-788) があります。細工したホスト名を gethostbyname などの関数の引数に渡すことにより、バッファオーバーフローが発生します。

NTP daemon 脆弱性対応 (VU#852879)

NTP daemon 脆弱性対策についてご報告します。tracpath は NTP daemon 脆弱性 (VU#852879) の対策を実施済みです。(2014-12-20)

4.2.7 以前のバージョンにバッファオーバーフローを引き起こすおそれがある脆弱性が発見されました。この脆弱性を用いて、第三者がリモートから ntpd プロセスの権限でコードを実行できてしまうおそれがあります。

[US-CERT] VU#852879 http://www.kb.cert.org/vuls/id/852879


2014/12/22 年末年始休業のお知らせ

 平素より弊社ならびに弊社tracpathをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、tracpathサポートは下記の期間お休みを頂きます。

2014年12月29日(月)~2015年1月4日(日)

この期間中のお問い合わせフォームおよびE-mailによるお問い合わせは、24時間お受け致しますが、2015年1月5日(月)以降に順次対応させていただきます。
年末年始休業に伴い、ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

尚tracpathは年末年始も通常通りお使い頂けます。

お問い合せはこちらからご連絡ください。

SSLv3 POODLE 脆弱性対応 (CVE­-2014­-3566)

 こんにちは。SSLv3 POODLE 脆弱性対策についてご報告します。tracpathはPOODLE: SSLv3.0 脆弱性 (CVE-2014-3566)の対策を実施済みです。(2014-10-17)

SSL 3.0 プロトコルには、通信の一部が第三者に解読可能な脆弱性が存在します。サーバ、クライアント間の通信において、SSL 3.0 を使用している場合、通信の一部が第三者に漏えいする可能性があります。
ただし、攻撃には複数の条件が必要で、例えば、中間者攻撃や、攻撃対象に大量の通信を発生させるなど一定の条件が必要になります。そのためただちに悪用可能な脆弱性ではありません。

[IPA] SSL 3.0 の脆弱性対策について(CVE-2014-3566)
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20141017-ssl.html

[Redhat] POODLE: SSLv3.0 脆弱性 (CVE-2014-3566)
https://access.redhat.com/ja/articles/1232403

bash 脆弱性対応について (CVE-2014-6271, CVE-2014-7169)

 こんにちは。シェルプログラム bash の脆弱性 (shellshock) についてご報告します。

tracpath において、リモートからこの脆弱性を利用した攻撃の可能性はありません。しかし、非常にリスクが高いものであるため 2014/09/25 と 2014/09/26 とで bash の更新を実施しております。

[JPCERT/CC] GNU bash の脆弱性に関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2014/at140037.html

[IPA] 更新:bash の脆弱性対策について(CVE-2014-6271 等):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20140926-bash.html

2014/09/28 02:30 – 02:45(日) 緊急メンテナンスのお知らせ

いつも tracpath をご利用頂き誠にありがとうございます。

tracpath が利用しているAWSのセキュリティ対応のため、緊急メンテナンスを実施予定です。
メンテナンス中は tracpath にアクセスすることができません。

  • 【実施予定日】: 2014年9月28日(日) 02:30 – 02:45 (9/27 土 26:00)
  • 【作業時間】: 約15分を予定
  • 【内容】: サーバメンテナンスのためのサービス停止
  • 【サービス】:メンテナンス実施中の約15分間はすべてのサービスにアクセスすることが出来ません。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
メンテナンスに関するご質問は、こちらまでご連絡ください。

最新情報はTwitter(@tracpath)でも更新します。

プロジェクトロゴとユーザのアバター機能の紹介

こんにちは、tracpath の新しい機能を2つご紹介します。
プロジェクトやユーザを識別しやすくするためのシンプルな機能です。

プロジェクトのロゴ・アイコン

 複数プロジェクトを跨いで開発しているとき、プロジェクトのロゴを登録して視認性を向上させるためにロゴ画像を登録することができるようになりました。

プロジェクト毎に好きな画像をアップロードしてください。何も登録しない場合、tracpathが自動描画したプロジェクトアイコンを表示されます。アップロード可能な画像は「Gif/PNG/JPG/JPEG/BMP」に対応しています。(高さは56pxで自動調整されます)

dashboard_project_icon

操作方法

  1. プロジェクトの管理画面を開きます。
  2. 管理コンソール -> 一般設定 -> アイコン
  3. 「参照」を押下して画像ファイルを選択します。(Gif/PNG/JPG/JPEG/BMP 対応)
  4. 「変更を適用」を押下するとファイルをアップロードします。

 アップロードした画像のプレビューと簡単な編集機能は今後のバージョンアップでご提供します。

詳細は解説については、オンラインマニュアル「tracpath:管理者ガイド -> プロジェクトのアイコン」をご覧ください。

ユーザのアバター(プロフィール画像)

 tracpath はプロジェクトの活動状況、コミット、チケット追加、チケット更新、Wikiの更新などすべての生産活動を記録します。これは、tracpath のベースとなっている思想で、「プロジェクトの全ての活動とソースコード(バージョン管理)を追跡可能な状態で記録する」を実現しています。このすべての活動状況は人(ユーザ)毎に記録され、活動状況は更新履歴としてみんなに共有されます。

例えば、プロジェクトのタイムラインでは、

  • 管理者の佐藤さんがWikiページ「プロジェクトの目標」を更新したり
  • 開発者のコジマさんがメインリポジトリに #2213 のバグ対応分をコミットしたり
  • テスターの坂井さんがリリースバージョンの障害報告 #2255 を登録したり

プロジェクト全体の活動状況をタイムラインで俯瞰することが出来ますが、アバターが追加されたことで一目でだれの操作ログなのか、把握することが出来ます。

ユーザのアバター(プロフィール画像) タイムライン

 ユーザ名が表示されるところはどこでも吹き出しで分かりやすくアバターを表示します。レポート、チケット、チケット更新履歴、タイムラインなどで登録したユーザ毎のアバター画像と吹き出し機能が表示されます。

ユーザのアバター(プロフィール画像) チケット履歴

 アバターの画像アップロード機能では、「png,gif,jpeg,jpg,bmp」多くの画像フォーマットに対応しており、アップロードされた画像をtracpathの利用場所によって、200×200, 40×40, 20×20 にリサイズした画像を自動生成します。

画像を登録しない場合でも、ユーザ毎に異なるアバター画像をシステムが自動生成します。
ぜひご活用ください。

詳細は解説については、オンラインマニュアル「tracpath:利用者ガイド -> アバターの設定方法」をご覧ください。

要望やご意見をお待ちしています。

 tracpath はユーザの声によってさらに機能アップしていきます。
あなたの開発現場の要望をお聞かせください。お問い合せや質問はこちらまでお気軽に。お待ちしております。

tracpath は RubyWorldConference 2014 のスポンサーとして協賛

RWC2014_SPONSORbanner_B

tracpath は RubyWorldConference 2014 @島根 のスポンサーとして協賛

tracpath は 今年もRubyWorldConference 2014 のスポンサーになります。

開催概要

プログラミング言語「Ruby」は、2013年2月にその開発から20年を迎えるとともに、5年ぶりのメジャーバージョンとしてRuby2.0がリリースされ、Rubyは新たな時代へと突入し、様々な場面での利用が拡がっています。

今年で6回目となるRubyWorld Conferenceを通じて、新しい普及の段階に突入しつつあるRubyが、多様な現実世界にどのように適合し、浸透していくのか、そのような普及過程と成長を考える機会を皆様に提供いたします。

開催趣意書

RubyWorld Conference 2014 イベント内容

項目 内容
期間 2014年11月13日(木) ・ 14日(金)
会場 島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」3階 国際会議場
主催 RubyWorld Conference開催実行委員会
テーマ Rubyの「エコシステム」 ~Rubyの持続可能な生態系~
基調講演者
  • 基調講演1: まつもとゆきひろ ((一財)Rubyアソシエーション)
  • 基調講演2: Sarah Allen氏 (米大統領イノベーションフェロー)
その他講演者 プログラム検討委員会において講演者を選定
来場者見込み 両日とも400名
入場料 5,000円/名

tracpath

tracpath はtracの開発に携わっているメンバーとともに開発されたエンタープライズ向けのバグ管理・バージョン管理サービスです。開発言語として Python/Ruby をエンタープライズで利用しており、Ruby の発展に寄与したいと考えています。

 

RubyWorld Conference 2014